黄にきびとクレーター跡

白にきびの原因と治療では、多くの女性が悩んでいるであろうにきびについて、白から黒、赤から黄へと段階を踏んでいくことや、その原因・対策などを説明しています。

白にきびの原因と治療

黄にきびとクレーター跡

細菌によって炎症を起こした状態の赤にきび。この症状がさらに進むと、こんどは黄にきびになります。

黄にきびは、しっかりと処置をおこなわずに炎症が長く続いてしまい、その結果毛穴まわりの皮膚までがダメージを受けて化膿し、膿がたまることで発生します。

すこし大きく膨らみ、腫れたような状態になったにきびがあれば、それは黄にきびである可能性が高いです。膿がたまっているものはけっこう硬くなっており、痛みをともなうものも多いです。

アクネ菌により炎症を起こした肌に、さらに菌が侵入した場合などに、このように化膿がおきます。

これをつぶすと、膿以外の皮膚などにも傷を付けてしまい、いわゆるクレーター跡が残る可能性が高くなっています。そのため、人前に出られないからという理由などで、自分でつぶしてしまうのは避けたほうが良いでしょう。

いわゆる色素沈着などが起こらないように、皮膚科などで専門医に診てもらうのがベストの選択です。とりあえず的な自己治療は、あとあと困ったことをまねくキッカケになるので注意すべきです。

もちろん、自然に治らないこともないのですが、ここまで悪化した状態になるということは、それほど対策が遅れているか、あるいは対策が正しくない場合が多いので、やはり専門医に診てもらうのがいちばんです。

お肌も敏感になりがちなところに、化膿止めなどの刺激の強そうな薬なども必要になるので、スキンケアの大敵であるといえます。

なるべく、ここまでくる前に食生活の改善やストレス解消、正しい・やさしい洗顔を心がけ、お肌を清潔に保つようにしましょう。

白にきびの原因と治療TOP

メニュー

  • 黒にきびと酸化トラブル
  • 赤にきびとアクネ菌
  • 黄にきびとクレーター跡
  • にきび跡を消す方法
  • 思春期にきびと大人にきび
  • にきびと便秘の関係

カテゴリ

  • あさひ美容外科の口コミ・評判
  • セルライトに明日葉が効く!
  • 茶石鹸 茶のしずくの口コミ
  • 脇脱毛の悩み解決
  • おでこのしわ改善法
  • 生え際の育毛と若はげの改善
  • レーシックの副作用がこわい!
  • 眉毛の発毛と育毛剤
  • メタボリック・シンドロームの予防法
  • 緑効青汁の口コミ
  • 小顔へ!えら解消の道
  • 顔シミ取り!顔シミを消す方法
  • 白にきびの原因と治療
  • 収れん化粧水の使い方
  • わきがの保険適用の注意点
  • 顔ヤセで小顔になる!
  • 健康・美容navi トップ
当サイトはリンクフリーです。
© 2008-2015 白にきびの原因と治療 All rights reserved.